いつもご覧いただきありがとうございます!
ライフオーガナイズドラマ(ほんまはちょっと違うけど、もうそういうことで(笑))「魔法のリノベ」※Amazonに飛びます(コミック)
今週もやって参りました毎週月曜!放送日!
夫婦の関わり方や、介護や終活など、毎度いろいろな課題に対し、いっときステキなおうちをご提案するのではなく、お客様の言動の要望のその先にある、心の奥底の願望を汲み取り叶えていく「中古住宅のリノベーション」がテーマのドラマです。
先週の渡辺真起子親子回で「改悪リノベ」と呼ばれた風水採用レイアウトは、親世代の寝室をトイレのない2階に上げるものでした。
ライフオーガナイザーとして、「それだと今後幸せには暮らせない」様子が目に見えていると、残念だけどご要望にはお応えできないなぁと考えます。
だから、お客様にとって、
今週は独居老人とその娘とご近所の奥さん。
さて父娘の場合は如何に。
父の本当の願いは何なのか?
ほんとにヒアリングが肝ですね!
久々に、私もおうちの片づけサポートがしたくなってきました!
オンラインで全国対応していますので「ちょっと困ってるんよ!」という方がいらしたら、とりあえずご連絡ください30分無料相談
変わらず「コ・ドライバー」も受付中です!
私の迷いや葛藤があなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。 
今日のよかった
休暇を満喫。
一方初甥っ子、従妹の第2子と相次いでベビーに会えたのは幸せでした!
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日はお知らせです。
よりよく生きるための終活講座season2 10月21日(金)20時よりスタートします。
私はひとり親になった当初、4か月の乳児と3歳の幼児を抱え「今私が死んだらこの子たちはどうなる?」ということばかりを考えていました。
家族と情報共有ができていますか
周囲の人へどんな言葉を残しますか
少人数制で、自身や親のみならず、周囲のすべての人の生と死を考える時間になります。
あえて40代50代の方向けとしているのは、これ以降だと遅いこともちらほら出てくるから。健康なんかは特に、準備・改善が早いに越したことはないです。
定年退職したものの、毎日病院通いでは、何のためにがんばってきたのだか、ということになりかねません。
どんな風に一生を終えるのが希望か?
それが延いては「あなたはどんな人生を送りたいか?」につながります。
毎月2時間考えることで、より充実した暮らしへと変えていくことができます。
ワークとシェアで、終活講座らしくないほどワイワイゲラゲラ😆と楽しく、またしんみりと涙しつつ、学んでいただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
よりよく生きるための終活講座 season2
今日もなにかがあなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。 
今日のよかった
少し作業ができるくらいに回復。
ここ数日低迷しており、もどかしく思っていました。
暑いのでボチボチいかなあきませんね!
いつもご覧いただきありがとうございます!
梅雨明け後の方が雨が多くて「どないなっとんねん⁈」という今日この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家はなんと、夏休み直前というタイミングでクラスが学級閉鎖。
突然のなし崩し的夏休み開始に「えーーーーー!!!!! なんでやねん!ちょっと待って!それはやめてくれぇ!」と慌てふためきました。
受け入れの準備が全然間に合っておらず、緊急的にスケジュールを入れ替え、後手後手になるところをなんとか回避いたしました。ふぅ。
学校も先生もイレギュラーになんとか対応されて、突然の休日出勤とかほんと大変だっただろうなと思います。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。
今日のよかった
今度のキャンプで使うコット納品!楽しみです。
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日は、少し前に買ってよかったものをご紹介。
実は私、かれこれ20年以上の
フェリシモユーザーなんです。
家やクルマにあるフェリシモ企画商品は数えきれないほどです。
服や雑貨、アクセサリーも食器も、防災用品も神戸エッセンスで小洒落ております。
ちょい足し収納でデッドスペース活用! はさめるホワイトバスケットの会
写真はフェリシモホームページより転載
ダイニングやリビングのテーブルの横にちょこっと収納をプラス。
リモコンや筆記用具、DMなど取り出したいものがすぐに手に取れるうえ、テーブルの上が片づいて、スペースを広々使えます。
すっきりおしゃれ見えするスチール製です。
■素材 / スチール(粉体塗装)
■サイズ / 高さ約9cm(固定パーツ含まず)、幅約26cm、奥行き約14cm(固定パーツ含まず) 重さ約500g
※耐荷重1kg ※厚さが4.5cm以内、奥行きが3.5cm以上の机や棚に対応 ¥2,500(+10% ¥2,750)
小学生になっても、まだまだ子どもたちは、しょっちゅうこぼす、飛ばす。
私はちょっとこぼしただけでティッシュ使うのはもったいない!と思うリユースオーガナイザー®なので、この中に、古着をカットしたウエスを入れてます。
こちらはサイズ違い。先ほどのがよかったので、追加しました。
開口部がA4よりも少し高さが低いので、手を突っ込まなくても出しやすい親切設計です。
子どもの宿題の本読みカードと検温表を毎日提出します。
いつも机に出ているのはいやだけど、目につかない他の場所に置くと、子どもも私も朝検温をすっかり忘れてそのまま登校してしまう、ということがよくあって、いつも目に入るダイニング周りで何とか管理できないかなぁと考えていて導入しました。
生協のカタログも、届いてから注文するまでの数日保管していて、便利に使っています。
■サイズ / 高さ約28cm(固定パーツ含まず)、幅約25cm、奥行き約5cm、重さ約610g
※耐荷重1kg ¥2,950(+10% ¥3,245)
今日も何かがあなたのヒントになりましたら幸いです。
では、またー。
ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。
今日のよかった
F1・2・3おもしろかった~!

いつもご覧いただきありがとうございます!

ラジオ、聴いてくださいね!
過去放送分も配信しています。 
今日のよかった
パラリンピックで観て、やってみたいと思ってたけどやったことなかったボッチャ!
小学校での体験会は大盛り上がりで、みんなすぐに虜でした。
3*6mのコートらしいので、リビングの物をどけたらできる!
気に入ってない3Pのソファを処分して、マットやボールなど買おうかな、と妄想中です。
いつもモデルハウスみたいに整った、100点満点の暮らしを求めない!
生きてたら、そりゃしんどい時もあるから、手抜きでも、テキトーでも、「まぁまぁええ感じ」な60点くらいやったらええやん?
何より自分らしく「毎日をゴキゲンに」過ごすことを優先したい!
片づけのプロでモータースポーツオタク、ライフオーガナイザー(R)の上川ひらりです。