1. レーシングドライバー向け マンツーマンサポート

レーシングドライバー向け
マンツーマンサポート

今のあなたの心を「願望」「感情」「見方」の3つの観点から片づける

目標設定サポート
レーシングドライバーのための

目標設定サポート とは?

  • 目の前のことが忙しすぎて、やりたいことをすぐに見失ってしまう
  • レース中のアンフェアな行動など、他人の言動でかっとなりやすい
  • 夢が大きすぎる?実現できる気がしない
  • あれもこれも今すぐやりたくなり、いろいろ中途半端になってしまう
  • がんばっているのに、家族がこころよく応援してくれない

忙しく生きていると、考えることも膨大。
ストレスや不安でモヤモヤしてしまうこともありますよね。

これらの不安や問題の大きな原因 それは、自分の心が整理できていないことによるものなんです。


心の片づけ技術を使って、今のあなたの心を「願望」「感情」「見方」の3つの観点から片づけるお手伝いを行います。

セッションを通して、いつも目的を見失わず、北極星を目指して進んでいる実感を得ながら生きる方法を知ることができます。
あなたが自分で自分の心をコントロールする「セルフコントロール」を学び、状況や他人の言動に左右され過ぎるのではなく、【あなたの人生を生きていく】ためのサポートをします。


目標設定サポートをおすすめする理由

「心のしくみ」を学び、自分の人生を自分でコントロールできるようになるセッションです。

とにかくモータースポーツが大好きなヒラリーが、ライフCo-Driverとして、愛されるレーシングドライバーになるためのルートをガイドします。

目標設定サポートの内容

  • 「願望」あなた自身の中にある、言葉にならない願望を整理し、明確にするセッション
  • 「感情」人間が持つ感情を理解し、感情をコントロールするための対策を立てるセッション
  • 「見方」ものごとを見る視点をコントロールできるようトレーニングし、自分で視点を選ぶセッション
  • アフターコンサルティング 日常生活でのアドバイスなどを行い、今日明日できる行動ワークシートをプレゼント。
  • メールフォロー 心が片づいた状態を保つためのアドバイスをメールでお送りします(2回まで)


目標設定サポート 料金

目標設定サポート5時間(セッション2時間+休憩1時間+セッション2時間) 35,000円
多忙な方、集中するのが難しい方は2回に分けての実施も可能です。(セッション2時間ずつを2日間で実地)その場合は初回のみご予約ください。
 
※出張セッションの場合、交通費・宿泊費は別途ご請求させていただきます。

※個人的な内容を取り扱いますので、プライバシー保護の観点からカフェなどでのセッションは行いません。レンタルオフィス等を手配ください。

※現在 精神科・心療内科にかかられている方、薬を服用されている方は、お申込みいただけません。



さらに読む

まずは自分を知ることから!段取りよしになるためのオンラインサポート

タイムマネジメント サポート
レーシングドライバーのための

もう悩まない!タイムマネジメント サポート とは?

レーシングドライバーの日常って…
  • そもそも長時間拘束の職場
  • 移動が多く時間もかかる
  • 自分のトレーニング・お客さんや後輩のコーチング・スポンサーご挨拶・自主イベント企画運営・SNS発信・事務作業…
    とにかくやることが多い
  • ライスワークがある人も
  • 家事・家族の時間・ツールの手入れ等時間の配分に困る
「めちゃめちゃぎゅうぎゅうでパンパンでギリギリなんです!」

「もうちょっと余裕あるスケジュールにしたい」

「先を見通した時間の使い方、計画の立て方を知りたい!」

そんな時間も頭も隙間ない、多忙なあなたにピッタリのサービス。


時間の使い方や自分の思考の癖を知って、より満足度の高い1日の過ごし方を見つけるサポートです。


料金

もう悩まない!タイムマネジメント サポート 1か月実践とフィードバック 1か月 33,000円(税込)
もう悩まない!タイムマネジメント サポート 2か月実践とフィードバック2か月 55,000円(税込)




さらに読む

居心地よく暮らしやすい生活空間を一緒につくるサポートです

生活力向上 片づけオンラインサポート
レーシングドライバーのための

生活力向上 片づけオンラインサポート とは?

このようなお悩みはありませんか?

ドライバー・ファンとして

  • シミュレーターを導入したい けどスペースがない!
  • オンラインレースで映る室内がごちゃごちゃしてカッコ悪い
  • グッズやコレクションをどう保管したらいいかわからない・カッコよく飾りたい
  • 手放したいものがあるけど、捨てるのはもったいないし、どうしたらいいかわからず物が溜まる

日常の困りごと


  • 探し物・忘れ物が多い
  • 同じものをいくつも買ってしまう
  • 忙しくて片づける時間がない…
  • 片づけても片づけても、すぐに散らかってしまう…
  • 同じところを何度も往復して作業する
  • 「とりあえず」そこら辺にモノを置くことが多い
  • 押し入れ・クローゼットがパンパン
  • 服や食品等は分散保管
  • ダイニングテーブルでは食事ができない
  • 床は見えない

5つ以上当てはまった方は、急いでご相談ください。

生活効率を改善するだけで、ドライバーズランクが上がります。



特にひとり暮らしの方!

今のうちに自分に合った仕組み化ができていると、今後誰かと同居することになったとしても、その人との「いい塩梅」が見つけやすくなり、円満な暮らしがしやすくなりますよ!!


「仕事して、ちょろっと家事して、練習して…それだけで1日が終わる…」

「丁寧に家を整える時間なんかない!!」

って思っちゃいますよね。

私も若い時は仕事に命懸けてましたから、よくわかります。

 

でも、たくさんの時間をかけずとも、1週間荒れた部屋をサクッと15分でリセットできる片づけ方があったら、知りたくないですか?


実は片づけ(分類・整理・整頓・収納)に「たった一つの正しいやり方」なんてないんです。

大事なのは「自分にあった方法」を見つけること。

リバウンドしない方法を探してみましょう!
必ず一生モノのスキルになります。

あなたが作りたい空間を教えてください。
あなたにできる方法で、ワクワクする空間を生み出し、維持しましょう!


  • 出張・イベント出演・レース観戦など移動が多い
  • 在宅でも働く

そういう方にピッタリのサービスです。



さらに読む

今すぐ全部取り組みたいあなたも、じっくりじわじわなあなたも、おまかせコースでまるっと!頼れるドライバーになりましょう

おまかせプラン
レーシングドライバーのための

こんなお困りはありませんか?

  • シミュレーターを導入したい けどとにかくモノが多い!
  • オンラインレースで映る室内がごちゃごちゃしてカッコ悪い
  • 忙しくて片づける時間がない…
  • 片づけても片づけても、すぐに散らかってしまう…
  • 推しグッズやコレクションをどう保管したらいいかわからない
  • 処分したいものがあるけど、もったいないし、どうしたらいいかわからない
  • 探し物・忘れ物が多い
  • 同じものをいくつも買ってしまう
  • 同じところを何度も往復して作業する
  • 「とりあえず」そこら辺にモノを置くことが多い
  • 床は見えない
  • 押し入れ・クローゼットがパンパン(もしくは入りきらない)
  • ハサミは一家に1つ程度と思っている
  • 服や食品等がなぜか数カ所に分かれて保管してある
  • ダイニングテーブルでは食事ができない
  • 目の前のことが忙しすぎて、やりたいことをすぐに見失ってしまう

  • レース中のアンフェアな行動など、他人の言動でかっとなりやすい
  • 夢が大きすぎる?実現できる気がしない
  • あれもこれも今すぐやりたくなり、いろいろ中途半端になってしまう
  • がんばっているのに、家族がこころよく応援してくれない
  • そもそも長時間拘束の職場
  • 移動が多く時間もかかる
  • 自分のトレーニング・お客さんや後輩のコーチング・スポンサーご挨拶・自主イベント企画運営・SNS発信・事務作業…
    とにかくやることが多い
  • ライスワーク・勉学がある
  • 家事・家族の時間・トレーニング等の時間配分に苦労している

5つ以上当てはまった方は、すぐご相談ください。

必ず生活効率を改善することができます。諦めないでください。


おまかせプランとは?

おまかせプランは、

  • 目標設定サポート
  • タイムマネジメントサポート
  • 生活基盤改善サポート(訪問作業)
のすべてを詰め込んでご提案する、究極のオーダーメイドプランです。


特にひとり暮らしの方!

独身のうちに自分に合った仕組み化ができていると、今後パートナーと同居することになったとしても、その方との「いい塩梅」が見つけやすくなり、円満な暮らしがしやすくなりますよ!!

仕事して、ちょろっと家事して、シム練習や筋トレして…それだけで1日が終わる。

片づける時間なんてない!!

って思っちゃいますよね。

私も仕事に命懸けてましたから、よくわかります。

 

でも、たくさんの時間をかけずとも、1週間荒れた部屋をサクッと15分程度でリセットできる片づけ方があったら、知りたくないですか?


実は片づけに「たった一つの正しいやり方」なんてないんです。

大事なのは「自分にあった方法」を見つけること。

人に合わせた片づけを模索するライフオーガナイズの片づけで、リバウンドしない方法を探してみましょう!
必ず一生モノのスキルになります。

あなたが作りたい空間を教えてください。
あなたにできる方法で、ワクワクする空間を生み出し、維持しましょう!

さらに読む